今日、風のにおいがちがった

朝、家を出たときに感じた風のにおいが、昨日までと少しちがっていた。どこか乾いた、土と太陽が混ざったような、夏のにおい。空気が軽くなっていて、肌に触れる風にも勢いがある。窓の外では蝉が鳴きはじめ、日差しが強くなった分だけ、木陰の涼しさがありがたく感じる。つい最近まで上着を羽織っていたのに、いつのまにか季節は一歩先に進んでいた。

こういう変化を感じられるのは、忙しさの合間にふと立ち止まったときだけ。

今年の夏は、できるだけ立ち止まる時間を持ちたいと思う。冷たい麦茶の味とか、夕立のにおいとか。子供との思い出も。みんなが忘れてしまったとしても私だけは覚えていられるように。

2025年7月17日
鉄旅ライフ編集部
過去のコラムはこちら

秋葉原の「ミルクショップ酪」へ古谷乳業の牛乳を飲みに行ってきた

テレビ番組『カンブリア宮殿』で放送された直後、すぐに秋葉原へ行ってみることにしました。
炎天下の中、日陰を選びながら進みます。

途中、スーツケースショップがありました。

ASIA LUGGAGE AKIBA SHOP
〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町68番地 ムラタヤビル1階。
TAX FREEの表示も出ています。

秋葉原へ到着しました。

中央改札から中に入ります。

秋葉原の中央改札のマップ

迷わないようにマップを確認します。中央改札は21番付近です。「のもの」の近くです。

中央改札に入ってすぐのところにエレベーターがあるので、これで移動しました。

ミルクショップ酪は総武線の千葉方面行のホームにありました。
エレベーターを降りて少し進むと、牛乳の自販機がずらりと並んでいるのが見えてきます。

ミルクショップ酪

目的地のミルクショップ酪に到着しました。

牛乳もたくさんあって悩みます。今回は古谷乳業の牛乳を飲みに来ているので、「房の恵み」と「4.2特濃乳」を飲み比べることにします。それとミルクコーヒーも購入しました。

牛乳瓶は持ち帰ることができません。飲み終えたら、カウンターに返却する必要があります。

店の端で、3本を飲み比べていきます。房の恵みは濃くて臭みもなくておいしい。
飲み比べると、特濃の方が濃いとわかりますが、正直、何も言われずに二つを出されたら気づかないかもしれません。

コーヒー牛乳は、さっぱりしていて、個人的に好きな味でした。
家族4人だったので、一瞬で飲み終えてしまい、自販機でさらに購入しました。

店名 ミルクショップ酪 秋葉原店
住所 〒101-0028 東京都千代田区外神田1丁目17-16 改札内 4階 中央・総武線千葉方面行き6番ホーム 中ほど
営業時間 6:30分~19:45
定休日 土曜日
アクセス
駐車場情報 無し
地図

さらに秋葉原構内を探索


構内をさらに進んでみます。
これは、マツコの番組で紹介されていた蕎麦屋のカレーですね。
今日は食べられなかったので、後日あらためて訪れることにします。

ケンエレスタンドに立ち寄ります。

ガチャガチャを全部見ていく子ども。

この後、ソフトクリームも食べに行きました。

山里のジェラテリア 山猫

同日、これまたカンブリア宮殿で紹介されていた「山里のジェラテリア 山猫」にも行きました。
秋葉原からは高速を使っても2時間以上かかりました。

ソフトクリームのみの場合は、テイクアウト専用の窓口で受け取れます。

店内にはメニューが豊富にあり、今回はソフトクリームとジェラートを選びました。

さらにジェラートは数種類あって迷いましたが、子どもが好きそうなヨーグルト風味を選びました。

席数も多く、2階のテラス席でゆっくり食べられて助かりました。

両方とも食べたがる子ども。

店名 山里のジェラテリア 山猫
住所 〒298-0277 千葉県夷隅郡大多喜町粟又5-1
営業時間 11:00~16:00 (日曜日10:00~16:00
定休日 不定休
アクセス 地下鉄「中の島駅」から徒歩約5分
駐車場情報 有り
地図

このあと少し周辺を観光して、のんびり2時間かけて帰路につきました。