子育て家庭の夏休みの始まり


今日は子どもに怒ってしまったな。
経緯はこう。

今はCDを聴く人もめっきり少なくなったようで、若い人にはピンとこないかもしれませんが、CD世代の我が家には、古いCDラジカセと、これまた古いアンプがあるんです。当然その横にはCDも並んでいる。そのCDを子どもが開けたがったので、ケースをぱかっと開けて見せてあげた。すると、ケースに入ったままのCDを指でくるくる回そうとするから、
「そういうことはしないよ。触りません。くるくるはブッブー。わかった?」
と念を押して確認。これで納得してくれたみたいだったので、やれやれ、よかったよかったとホッとして、少し目を離した。

……その隙に、ラジカセに入ったCDを、指でくるくる回してるじゃありませんか(怒ったのはここ)。
CDを取り出して確認すると、深い傷がぐるっとできています。まさか、と思い別のCDも確認。
ブライアン・ジョーンズがいたころの名盤――『アウト・オブ・アワ・ヘッズ』のアメリカ版も同じところに傷が。
(開けてあげたし、くるくるはダメって言ったし、確認もしたし、そもそもなんでそんなことするかね?)
気持ちは、ずーーーーーんと落ち込みます。

このことをパートナーに話します。
「2階に置いておいた方がいいんじゃない?」
いやいや、なんでその返答になるのかね。
「CDラジカセは1階に置いておくか、2階に置いておくかどっちがいいと思う?」
こう質問したなら、
「2階に置いておいた方がいいんじゃない?」
この返答になるのはわかる。
でも、今はその返答じゃないんだよなー。その返答じゃないって話し合いは、すでに過去に何度もやってきたのに、大きく気持ちが沈んだ、まさにここ一番ってときに気持ちが共有できない返答になるんだよなー。うーん。

夏休みに入り、子どももここ数日、わがままがひどい。
「アイスは一日に一個! さっき食べたでしょ!? 一個だけなの! わかった?!」
「ぎゃーーー!(泣)」
このような怒鳴り声と悲鳴に近い金切り声を一日中聞き続けていると、頭がおかしくなりそうだ。それは家族間のストレスの連鎖反応というより、行き場のなくなったストレスが、ぐるぐると渦を巻いて家の中に留まり続けている。そんな表現のほうが近い。

だけど。

そんな日々を送りつつ、できるだけ子供に夏休みの楽しい思い出を作ってあげようと親は考えているのです。

2025年7月26日
鉄旅ライフ編集部
過去のコラムはこちら

新着記事

暮らしのハウツー

車中泊にあれば便利なもの15選

車中泊をしていると、「あれがあればもっと快適だったのに」と思うことがよくある。限られた車内スペースをどう活用するか、そしていかに心地よく過ごすかがポイントになる。というわけで、実際の体験をもとに「車中泊にあると便利なもの」を15個ピックアッ...

【一蘭の注文の仕方】1日で巡る東京観光 秋葉原・原宿・新宿グルメツアー前編

1日で秋葉原・原宿・新宿を巡りました。秋葉原駅ナカの名物カレー蕎麦屋原宿で初体験の一蘭ラーメンと抹茶スイーツ新宿の手芸好き必見スポット&限定キャラグッズ観光スポットとして有名な街も、ちょっと視点を変えると「こんな場所あったんだ」という発見が...
暮らしのハウツー

東京を走る無料巡回バスの乗り方

東京駅周辺のちょっとした移動には、無料の巡回バスがとても便利です。私も日本橋に行くときによく利用しています。数本のバスが定期的に巡回しているため、少し待てばすぐに乗ることができます。無料バスには3つのルートがあり、それぞれ車体の色が異なるの...

秋葉原の「ミルクショップ酪」へ古谷乳業の牛乳を飲みに行ってきた

テレビ番組『カンブリア宮殿』で放送された直後、すぐに秋葉原へ行ってみることにしました。炎天下の中、日陰を選びながら進みます。途中、スーツケースショップがありました。ASIA LUGGAGE AKIBA SHOP〒101-0022 東京都千代...
暮らしのハウツー

EOS 8000D ダブルズームキットの買取価格2025年7月

EOS 8000D ダブルズームキットをカメラのキタムラで買取してもらいました。結論から書くと買取価格は下の表の通りでした。キャンペーンとかやっててこの価格でした。 商品名 価格 EOS 8000D ボディ 11,385 EF-S 18-5...
暮らしのハウツー

Amazonで高額商品の購入と返品の仕方

AmazonでCanonのレンズを買ったらまったく違う商品が届きました。ちなみに購入したレンズは「シグマ 20mm f1.4 dg hsm art キヤノン用」のEFマウントです。とにかく明るくて、開放でボケた感じで撮りたかったので、Can...